愛知県稲沢市・一宮市の不動産のことなら(株)大橋不動産にお任せください。


ご購入まで流れ

まずはお電話・メールでお気軽にご連絡ください。

お電話:0587-21-7305
受付時間:AM9:00-PM7:00(水休)
もしくは
E-MAIL:hudousan@create-ohashi.com
(24時間受付)

(株)大橋不動産では、フレンドリーに明るく対応させていただいております。初めてで、直接ご来店されるのに抵抗がございます折には、お電話やメールでまずはお気軽にご連絡ください。
不動産というと敷居が高いイメージをお持ちだと思いますが、弊社へは、是非お気軽にお越しください。

お車でお越しの方も駐車場10台完備しています。

電車でお越しの際は
名鉄本線国府宮駅徒歩10分
JR東海道線稲沢駅徒歩18分
となっております。

お店のアクセスマップはこちらをクリック。

徒歩や、電車でお越しの方は、ご連絡いただければ名鉄国府宮駅、JR稲沢駅から弊社までご送迎いたします。
まずは、ご相談、ヒアリングです。
お客様のご希望や知りたい事を、どんどんご相談ください。

弊社は、お客様のご希望を第一に考えておりますので、まずはお客様が何をお考えなのか、何をお求めなのかをお伺いさせていただきます。

その上で候補となる物件をご紹介させていただきます。

ご相談と一言に申し上げても、漠然としていますので、例を挙げさせていただきます。

● ご相談事例

・物件のご希望地域
・ご予算
・物件の相場
・資金計画のご提案
・諸費用のご説明


などいろいろございます。

出来るだけご希望の物件が明確な方がご相談もスムーズに進行いたしますが、初めての方でも漠然としたイメージをお伝えいただければ一から丁寧にご理解いただけるまで、徹底してご説明させていただきます。


topic:資金計画について

資金計画のお問い合わせをたくさんいただきますので、下記にてご説明させていただきます。

購入にあたってかかる費用の内訳や、それにかかる税金などをまず明らかにします。

物件など購入計画を検討する際には、物件の価格だけではなく、諸費用や税金等を計算する必要がございます。

お客様のお求めの物件によって多少の変動はございますが、別途6%〜8%物件価格以外にかかる場合が一般的でございます。


不動産取得にかかる可能性のある諸経費のご説明
ローンにかかる諸費用 ローンを利用する方にかかる費用。
ローン事務手数料・ローン保証料などのローンを利用するにあたっての諸費用。
印紙代
売買契約書やローン契約書に貼付する印紙の代金です。
登記にかかる費用(登録免許税) 登記に伴い発生する税金。
不動産購入時(所有権移転登記)には固定資産税評価額の1%が必要となり、またローンを組んだ際(抵当権設定登記)には借入金額の0.4%がそれぞれ必要となります。
登記にかかる費用(登記手数料 ) 登記手続きの際の司法書士へお支払いいただく手数料です。
保険料 火災保険料、地震保険料(新築を立てられる場合、中古住宅を購入される場合)などです。
固定資産税
固定資産税課税標準額の1.4%が1年分となります。 取得日によって日割りでのお支払いとなります。
都市計画税
都市計画税課税標準額の0.3%です。
取得日によって日割りでのお支払いとなります。
ただし市街化調整区域の物件を取得された際にはこの税金は該当しません。
仲介手数料
仲介物件は、ご成約の際に規定の仲介手数料(消費税および地方消費税含む)をお申し受けさせていただきます。
不動産取得税
原則、固定資産税評価額の4%です。
ただし、軽減などもございますので、お問い合わせください。
開発許可申請費用 都市計画法に基づく開発許可の申請費用です。
土地を取得して物件を建築される方に必要となります。(市街化調整区域に限る。)
農地転用申請費用 農地に家などの建築物等を建築する場合は必要となります。(市街化調整区域に限る。)
その他 物件によって異なります。

●購入可能価格の割り出し

現在の年収やお子様などの将来的にかかる費用などを踏まえて返済比率を算出します。その上でご無理のない資金計画をご提案させていただきます。

また、市街化調整区域の農地を購入される際は許可申請費用などの諸費用明細もご説明させていただきます。
上記のようなご相談をさせていただきまして、次に、お客様の生活を圧迫させないような資金計画をご提案させていただきます。

土地購入予算を立てて、お客様のご希望にかなう物件をご紹介させていただきます。

ご要望があれば現地をご案内させていただきます。

(株)大橋不動産ではお客様の立場に立って、ライフスタイルや資金計画などに応じた物件をご紹介させていただいております。

なぜならば物件をご購入いただいたあとも、いつも笑顔で生活できるよう願っているからです。

topic:現地見学について

ご提案させていただいた物件の中で気になるものがございましたら、現地見学へご案内させていただきます。

実際に見学され、物件の実際の状態や環境などをご覧いただき、より多くの具体的な情報を確認されることは、とても大切なことです。

・物件の確認項目

物件を実際にご確認される場合の一般的なチェック項目を記載させていただきます。

・敷地の状況はどうか?
・部屋の間取りや内装の状態の確認
・外装状態の確認
・日当たりや風通しは問題ないか?
・駐車場は必要数確保できそうか?

などなどその他お客様のニーズによって、異なってきますので、あらかじめ紙に記載するなどして、一つ一つ明らかにされると安心です。

また、物件自体はもちろんのこと物件の周辺の環境などもチェックされるべきだと思います。お子様がお見えのお客様は学校関連でしたり、一人暮らしの方はコンビニエンスストアが近くにあると便利ですし、電車通勤の方は最寄りの駅まで何分かかるかアクセスの状況なども調べておくことも重要でしょう。
再度、資金計画の打ち合わせ、許可要件のご確認を致します。

それを踏まえた上で購入希望条件を買付証明書に記載していただきます。

また、金融機関のご紹介や、事前審査にてお客様が物件をスムーズにご購入出来るように、サポートさせていただきます。

買付証明書とは、物件を口頭ではなく書面で購入の意思表示をしていただくことです。

この書類がないと次の章の交渉がスムーズに進まないため、ご記載をお願いしております。

代金のお支払い時期や物件の引き渡し時期や付帯設備の確認など契約に至るまでの条件を調整、ご相談させていただきます。
弊社担当者が買付証明書を地主様または先方業者に届け、お客様のご希望に添えるよう一生懸命交渉させていただきます。

交渉の進捗状況は、細かくお電話やメールなどでご連絡させていただきます。少しでもご安心いただけるようにサポートさせていただきます。
めでたく交渉が成立いたしましたら、今度は、契約時に必要な書類などの準備のご説明をさせていただきます。

契約時に必要な書類は少なくないのですが、お客様のご負担を少しでも軽減できるように弊社がサポートさせていただきます。
また、今後のスケジュールも立てさせていただきますので、落ち着いてご契約に望めるようにいたしますのでどうぞご安心ください。
重要事項説明書、不動産売買契約書を読み合わせさせていただき、内容をご確認いただきます。

内容をご確認いただきましたら署名捺印をしていただき、契約完了となります。

重要事項説明書については、土地の説明書のようなものです。
登記簿に記載されている権利関係や、ご契約の物件の内容、代金のお支払いなどの方法、万が一の契約解除の規定などが記されています。

ご購入される物件を細かく調査させて頂いておりますので、ご安心ください。

またご不明な点がございましたら、なんでもご質問ください。

不動産売買契約に関しては、上記記載の不動産売買契約書によって、なされるものでございます。

売買契約書はお取引やご契約の内容や、買主様・売主様の権利や義務などを明らかにして、安全確実なお取り引きをするために必要な書類です。

契約が成立すれば、それ以降はこちらの契約書に基づいて、権利や義務などが発生いたしますので、疑問などがある際は、ご遠慮なくご質問くださいませ。

topic:ご契約の際に必要となるもの

・ご印鑑
・手付金
・印紙代

topic:融資お申し込みについて

融資の種類には、「公的融資」「民間融資」のふたつがございます。

・公的融資

*住宅金融公庫融資

ご購入される住宅が所在する都道府県に存在する金融機関で「住宅金融公庫業務取扱店」と表示のある店舗でお取り扱い可能です。

抵当権設定時にかかる登録免許税が免除になるなど良い点も多数あるのですが、金利に保険料が含まれない、つなぎ融資が必要な場合があったり良い点ばかりでもありません。

*財形住宅融資
勤務先で財形貯蓄をしている方がご利用いただける住宅ローンです。


・民間融資

銀行様、信用金庫様、生命保険会社様、住宅金融専門会社様、信販会社様などの民間金融機関にてご利用いただける住宅ローンです。

金利やご融資の限度額、返済方法などはそれぞれの金融機関によって異なります。

融資条件は一般的に公的融資よりもゆるやかです。

topic:ご融資のお申し込みに必要なもの

・ご融資の際の申込書類(それぞれの金融機関によって変わります。)
・ご実印と印鑑証明
・収入証明書もしくは所得証明書
・重要事項証明書
・住民税決定通知書
・印紙代
・不動産売買契約書の写し  など
ご決済時に準備するものを記載した書類を買主様へお届け、ご説明させていただきます。

所有権を移転する際の司法書士の手配もご要望があれば、こちらの方で弊社顧問司法書士をご紹介させていただきます。
持分の割合など税金面も相談できるように顧問税理士も紹介させていただいております。
ご決済については、売主様から買主様へご名義変更を行い、契約時の手付金以外の残金のご精算をして頂きます。

残金以外の諸費用(媒介業者手数料、司法書士手数料、固定資産税精算金など)の明細もこちらであらかじめ準備し、わかりやすく書面にて、ご案内させていただきます。

topic:物件の最終ご確認について

物件の最終確認のポイントについては、隣地との境界のご確認、越境物のご確認、契約書記載の条件のご確認等がございます。


topic:残代金支払い時のご説明

1.登記申請書類のご確認

所有権移転登記の申請を行っていただきます。
登記を代行する司法書士の方に必要書類を渡し、登記の申請を依頼していただきます。

2.残代金のお支払

手付金と内金を差し引いた売買代金の残額を支払います。

3.固定資産税などの精算

登記費用をお支払いいただき、固定資産税などを精算していただきます。

4.関係書類のお受け取り(中古マンション・中古住宅・新築住宅の場合)

管理契約、パンフレット、付帯設備の保証書や取扱い説明書をお受け取りいただきます。

5.物件の引き渡し(中古マンション・中古住宅・新築住宅の場合)

お住まいのカギをお受け取りいただき、その確認といたしまして不動産引き渡し確認書を発行させていただきます。

6.諸費用のお支払

仲介手数料などの諸費用をお支払いいただきます。


topic:残代金支払い時に用意するもの

・残代金(売主様へ)
・仲介手数料 (弊社へ)
・登記費用(司法書士へ)
・許可申請手数料(行政書士へ(注:必要ない場合もございます。))
・住民票(登記に必要)
・印鑑(ご実印)(登記に必要)
・印鑑証明書(登記に必要(注:抵当権設定時のみひつようとなります。) )




弊社では、売りっぱなしという考えを排除し、ここからがお客様との関係のスタートだと位置づけております。

ご購入頂いてからのお悩みやご相談、税金控除を受けるための申告のサポートなどなど、何でもお気軽にご相談ください。

例えばですが、先日お客様の息子様のサッカーの試合を見に行きました。
また、誕生会などにも出席することがございます。
お客様にとって、身近な存在でいられるようになればと願っております。

また、具体的なところですと、ご成約いただいたお客様からの税務のご相談やお引っ越しされてからの気になることのご相談、リフォームのご相談など様々なご相談にご対応させていただいております。

例:確定申告について

お住まいをご購入された場合は、確定申告を行っていただきますと、住宅ローン控除などの軽減措置を受けられる場合がございます。詳しいご相談は顧問税理士をご紹介いたしますのでお気軽にご相談ください。